最期

医者と看護師の考えがちがうと厳しい。

築けた信頼関係も、言ってることが違う。と簡単に崩れてしまう気がする。


2⃣〜3⃣年前、ターミナルの患者さんがいた。

その時の患者さんはADL自立、大腸癌だったため食事は出来ず高カロリー輸液。

大腸癌オペのために入院されたが、肺メタ見つかりオペ中止、抗がん剤治療でも効果見られず、余命数ヶ月と家族には説明されていた。

しかしうちの院長、癌であるということはわりとサラッと言うのに、余命となると告知出来ない。

まぁ、それが人として当たり前の心境なのかもしれない。

人の命の短さをそう簡単に宣告できる人の方が引く。

でも言わない事、良く先を考えるとそれは優しさではない。

そう思ったときに私から先生へ話をした。

*告知をしてほしい
*残された時間の過ごし方を本人に決めさせてほしい

そのあと二時間院長の持論を語られた。

自分の仕事はQOLを高める事ではない。
残された命が二ヶ月ならそこまでは絶対に死なせないことが自分の仕事。
告知なんて今更遅すぎる。


なんで?なんで?なんで?

反論すればする程、持論は激しくなったので最後には
「あ〜〜言うんじゃなかったぁ〜」って気持ちになった。


その後のターミナル患者、数名はなにも反論することなく院長の方針に従った。

でも亡くなられた時に後悔する。

あんなに家に帰りたいって言ってたのに。
犬に会いたいって言ってたのに。


やっぱりこれでは私がしたい看護ではない。後悔が残るのはもう嫌。

余命を宣告しても大丈夫な患者さんなのか、そうじゃないのか。
いや、大丈夫な人なんていない。
そこをどう支えられるのかはスタッフと家族にかかっている。

でも家族が言わないで。と望む場合もある。

でも患者は知りたがる。スタッフはうそをつくことになる。家族もウソをつく。

スタッフも家族もウソをつくことが辛くて患者を遠ざける。

患者が孤立していく。

悪循環。


自分やったらどうしたいか。

最期の過ごし方くらい自分で決めたい。

なんで先生はそんな気持ちがないんやろうか?

退院なんて無理!

って言いきってしまうんやろうか。

今は在宅医療も充実している。


医者の後悔よりも家族が後悔しないようにを優先させてほしい。

あなたが患者想いのすごく良い先生だということはわかってる。

だからあと少し、人の最期の過ごし方に優しさを向けてほしいな。